東松山市の病児保育・一時保育・一時預り・送迎・宿泊保育(緊急サポートセンター埼玉)

NPO法人病児保育を作る会の緊急サポートセンター埼玉が東松山市から委託を受け、運営している東松山市の病児保育・一時保育・一時預り・送迎・宿泊保育 サービス

★ファミリー・サポートの活動内容、料金★ (一時保育・送迎等)

ファミリー・サポート・センターは利用会員、協力会員、双方の合意を得ながら定期的、又は事前に予定の立つお子さんの一時保育や送迎などを行います。お互いが気持ちよく利用や援助が出来るよう、会員同士よく話し合いを行って活動をしましょう。
ご利用には入会登録が必要です。入会申し込み
★東松山リフレッシュチケットが使えます。東松山リフレッシュチケットくわしくはこちらをご覧ください

[活動内容]
元気なお子さん、予定の立つお預かりが基本となります。事前に顔合わせ(事前打合せ)をした協力会員が担当となって、事前に話し合った支援内容に沿って援助を行います。
※利用する前に顔合わせの日程調整が必要になります。利用したい日の1週間から10日前までに、センターに電話で利用の申込をしてください。
坂戸センター:電話:049-299-5790(受付:平日 月~金 午前9時~午後5時)
※上記時間外(午前7時~午後8時)や土日祝日も川口センター(緊急サポート)に転送でつながりますが、ファミリーサポートの依頼に関しては翌日(坂戸事務所の翌営業日)に対応します。
※事前に顔合わせができない依頼、病児病後児保育、宿泊を伴う保育はファミリーサポートでは行いません。緊急サポートでの対応になります。「緊急サポートの内容、料金等」をご覧ください。
[利用会員]
原則、東松山市在住、在勤の方で生後6か月から小学6年生までのお子さんと同居している方。
[協力会員]
心身共に健康で積極的に援助活動ができる方。
[両方会員]
利用会員・協力会員の両方を兼ねる方。
※サポートしていただく協力会員、両方会員には活動の前にセンターの行う講習会に参加していただきます。
[預かりの人数]
兄弟姉妹の場合、1人の協力会員で複数のお子さんの預かりをする事も可能です。協力会員と相談の上、決定します。
[援助活動の場所]
原則、協力会員宅で行います。相互の合意のもと、利用会員宅でも可能です。
[援助活動の時間]
午前6時~午後10時の時間帯で育児の援助が必要な時間です。
[利用料金](お子さん1人あたり)
※兄弟姉妹など、1人の協力会員が2人以上のお子さんを預かる場合、2人目からは半額になります。
 基本時間
平日の月曜日から金曜日までの 午前7時から午後7時
・1時間 700円 
② 上記基本時間外、土曜日、日曜日、祝日及び 年末年始
・1時間 800円 
※その他保育に関わる費用(交通費、おやつ代など)は別途請求します。
③支払い方法:保育料及びその他かかった実費は、援助活動終了時に利用会員が直接協力会員へお支払いします。
[料金の算出方法について]
1 援助活動時間
① 協力会員宅で援助を行う場合:利用会員が協力会員宅へ児童を連れてきた時間から、お迎えに来て児童を引き渡すまでの時間。
② 協力会員宅以外で援助活動を行う場合(又は送迎も兼ねた活動の場合):協力会員が援助活動を行うために自宅を出る時間から、援助活動を終えて自宅に戻るまでの時間。
③ 援助活動時間は最低30分となり、以降30分単位で加算されます。
例)基本時間内、お子さんお一人の場合:援助時間~30分以内:350円、30分超~1時間以内:700円、1時間超~1時間30分以内:1050円
2 移動交通費やその他実費
①公共交通機関やタクシーを利用した場合は、実費を協力会員に支払います。
②協力会員が自家用車を使用した場合のガソリン代は、目的地までの走行距離(往復)で計算します。0km~10km:100円、10km以上は5km単位で50円加算。10~15km:150円 15~20km:200円 ・・
②その他、援助活動中にかかった実費の請求は、会員同士の了承があった中で行います。実費として、協力会員が用意した子どもの飲食物(食事)やオムツなどの費用が必要です。
[キャンセル費]
利用をキャンセルする場合は速やかに協力会員にご連絡ください。当日のキャンセルからキャンセル料が発生します。
・活動予約日当日キャンセル・・活動予定時間の利用料金の半額
・無断キャンセル・・予約時間分の費用+実費の全額
[利用までの流れ(初回)]
①利用には登録が必要です。登録はこちら入会申し込みの入会申し込みフォームに必要事項を入力してください。
②利用の依頼
利用内容、日時がきまりましたら利用したい日の10日~1週間前までにセンターへお電話ください。詳しい依頼内容、お子さんの事等お聞きします。
併せて事前打合せを行う候補日も数日決めてセンターへお伝えください。
坂戸センター:電話:049-299-5790(受付:平日月~金 午前9時~午後5時)
③お子さんの詳しい情報を右の利用フォームに入力して送信してください。☞利用申込
④センターが対応できる協力会員を探します。協力会員が見つかり次第利用会員にご連絡し、事前打合せの日程調整を行います。
⑤事前打合せ
利用会員、協力会員、センター(又は地域リーダー)の3者で依頼内容、利用料金、お子さんの事等の詳細を打合せします。サポート対象のお子さんもご同伴ください。1時間程打合せします。※打合せ場所:東松山市役所・会員宅など
⑥サポート開始
事前打合せで決めた内容でサポートに入ります。内容を変更したい場合は、利用会員と協力会員とで話しあい、調整してください。その後決まった内容を協力会員がセンターへご連絡ください。
※利用会員は、協力会員に大きな負担がかからないよう配慮して利用の計画を立ててください。
※災害、悪天候などで活動が難しいと考えられる場合はサポートの中止をお願いすることもあります。ご了承ください。
⑦サポート終了
協力会員が援助活動報告書を提示します。内容を確認、署名の上記載してある利用料金、実費などをお支払いください。お釣りの内容にご用意をお願いします。
※定期的な依頼の場合、依頼回数が多い場合は月末、週末等にまとめてのお支払いも可能です。事前打合せで支払い方法を話し合って決めます。
[初回以降の利用について]
①定期的なご利用の場合:利用したい前月末までに協力会員に連絡し依頼してください。
②単発の依頼、不定期な利用の場合:協力会員に連絡し依頼してください。協力会員は、依頼を受けた日時をセンターへご連絡ください。
※利用間際になっての依頼は協力会員のご都合が合わず対応できない場合もあります。ご了承ください。
③事前打合せ、最後の利用から1年以上利用せずに経過した場合:センターにご連絡ください。
[お預かりに際して利用会員が準備する物]
原則、お子さんの保育に必要なものは利用会員が準備します。
・食事、おやつ(必要時のみ)
・ミルク、哺乳瓶(必要児童のみ)
・食事用エプロン(必要児童のみ)
・紙おむつ、おしりふき(必要児童のみ)
・お気に入りの絵本やおもちゃなど(必要児童のみ)
・着替え
・汚れ物を入れる袋(スーパーのレジ袋等)
・おくるみなど羽織るもの(必要児童のみ)
・バスタオル
・おしぼりタオル
・ティッシュ
・チャイルドシート、又はジュニアシート(送迎時、必要に応じて)
[会員の心得]
1.ファミリーサポートセンターの主旨を理解し、決まりを守りましょう。
2.お互いのプライバシーを守りましょう。(守秘義務)
3.物品のあっせんや販売、勧誘などの行為はしないでください。
4.活動中にトラブルが発生した場合は速やかにセンターに連絡してください。
★ファミリーサポートは事前打合せをした協力会員での対応になります。担当の協力会員のご都合によって対応ができない場合は、緊急サポート☜で他の協力会員をお探しすることも可能です。センターへご相談ください。

緊急サポートセンター埼玉 
■坂戸センター TEL:049-299-5790  受付:月~金午前9時~午後9時

上記時間外は転送電話で
川口センター(緊急サポート中心)℡:048-297-2903 受付:午前7時~午後8時 土日祝日可(年末年始12/29~1/3休み)

ブログ内検索